logo

COWON

 
 

 View Article       
  COWON  iAUDIO Expert  
2020-02-13  
  PLENUE 2 MarkⅡ ファームウェア v2.40
File 1    PLENUE_2_2.40.zip (29.81 MB)   Download : 95
PLENUE 2 MarkⅡ ファームウェア v2.40

※ファームウェアアップデート注意事項※

※PLENUE 2 MarkⅡ専用のファームウェアとなります。
PLENUE 2用ファームウェアではありませんのでご注意ください。

※重要なファイルはアップグレード前に必ずバックアップしてください。
※SDカードは、必ず取り外してから行ってください。
* アップグレード前に、バッテリーを充電してください。(途中でバッテリーが切れると正常に動作しなくなります)
* 当社で提供するファームウェアプログラムだけでアップグレードしてください。
* アップグレードにはPLENUE 2の空き容量が30MB以上必要です。


○ファームウェアアップデート方法

1. ファームウェアファイルをダウンロードして、パソコンに保存してください。

2. ファイルを解凍してください。 解凍後、2つのファイルが作成されます。

3. PLENUE 2 MarkⅡをパソコンのUSBに接続します。

4. PLENUE 2 MarkⅡが認識されたら、「PENUE_2_FW」「PENUE_2_FW_key」の2つのファイルを
PLENUE 2 MarkⅡのルートフォルダ(ドライブを開いた直後の場所)にコピーします。

5. USB機器の取り外しの操作を行い、パソコンからPLENUE 2 MarkⅡを取り外します。

6. PLENUE 2 MarkⅡの電源が消えたことを確認した後、PLENUE 2 MarkⅡの電源を入れます。

7. PLENUE 2 MarkⅡの画面にファームウェアアップグレードのメッセージと進行バーが表示されます。アップグレードが完了すると自動で電源が切れます。

8. PLENUE 2 MarkⅡの電源を入れて、ファームウェアバージョンを確認してください。

-----------------v2.40ファームウェアアップグレード内容--------------------------------
- USB DAC機能使用時、一部のスマートフォンとの互換性改善*
- 一部の充電器との互換性改善。
- 光出力のオン/オフ機能を追加(設定▶システム▶Optical output)。
- 画面縦/横モードの切り替え感度改善。
- システム時刻の設定誤差補正。
- ALACデコーダ改善。
- 一部のDSDファイル再生終了時にノイズが発生する問題を修正。
*スマートフォンとUSB DACモードで接続したとき「ハイパワーUSB機器が接続されました。」というメッセージが表示される場合は、PLENUEの
「設定▶システム▶USB DAC電源」メニューの設定を<内蔵バッテリー>に設定した後、PLENUEの電源が入った状態でUSBケーブルを
接続してください。

-----------------v2.30ファームウェアアップグレード内容--------------------------------
-  ファイル削除時の、いくつかのAIデータエラー現象を修正。
-  FLACファイル互換性の改善。
-  ALACファイル互換性の改善。
-  DSFファイルの最終フレームの再生改善。

-----------------v2.21ファームウェアアップグレード内容--------------------------------
-  AIボリューム初期化、AIシャッフル初期化機能を追加。
-  AIボリューム機能の異常動作を修正。
-  トラック内メタデータの例外処理を追加。
-  ALACファイル互換性の改善。

-----------------v2.20ファームウェアアップグレード内容--------------------------------
- UIデザイン変更。
- タッチ感度とスクロールの改善。
- APE、WAVファイルの互換性の改善。
- DFFファイルID3タグをサポート。
- 異常DFFファイルがあるときの動作エラーを修正。
- 再生中の特定状況での音飛び現象を修正。
- Macにてファイル名の前にスペース文字を含むファイルコピー時の未認識現象を修正。

-----------------v2.10ファームウェアアップグレード内容--------------------------------
- 聴覚保護設定を追加(設定/システム/聴覚の保護)*
- ALAC再生機能の改善(32bitファイルのサポート)。
- 32bit1チャンネルのWAVファイルをサポート。
- 特定の8bit APEファイルの再生エラーを修正。
- プレイリスト管理機能の改善**
-ボリュームウィンドウ不具合の修正。
*聴覚保護のため、イヤホン取り外し時にボリュームをリセットする機能を動作するかどうかを設定する項目で、
「欧州連合以外の地域」に設定された場合にのみ聴力保護の設定が可能です。
**ブラウザのCUE/ SACDタブの名称がPlaylistsに変更されました。






No
Subject
    Name
Date
notice PLENUE J   PLENUE J ファームウェア v1.12 COWON 2020/04/22
notice PLENUE R2   PLENUE R2 ファームウェア v1.20 COWON 2020/04/17
notice PLENUE 2   PLENUE 2 ファームウェア v2.40 COWON 2020/02/13
notice PLENUE 2 Mark II   PLENUE 2 MarkⅡ ファームウェア v2.40 COWON 2020/02/13
notice PLENUE L   PLENUE L ファームウェア v1.40 COWON 2020/02/13
notice PLENUE M2   PLENUE M2 ファームウェア v1.40 COWON 2020/02/05
notice PLENUE V   PLENUE V ファームウェア v1.13 COWON 2019/11/15
notice AQ2   COWON AQ2ファームウェア V1.2.1 COWON 2019/02/21
notice iAUDIO U7   iAUDIO U7 ファームウェア v1.20 COWON 2018/12/11
notice PLENUE R   PLENUE R ファームウェア v1.30 COWON 2018/12/10
notice PLENUE S   PLENUE S ファームウェア v1.30 COWON 2018/11/22
notice PLENUE D   PLENUE D ファームウェア v1.20 COWON 2018/11/09
notice AQ2   COWON AQ2ファームウェア V1.2.0 COWON 2018/10/18
notice PLENUE M   PLENUE M ファームウェア v1.31 COWON 2018/09/12
notice PLENUE 1   PLENUE 1 ファームウェア v2.30 COWON 2018/09/12
notice AQ2   COWON AQ2 PCマネージャー V1.0.0 COWON 2017/12/28
notice AW2   COWON AW2ファームウェア V2.6.0 COWON 2017/12/06
notice AW1   COWON AW1-AW2 PCマネージャー V1.3.4 COWON 2017/08/10
notice iAUDIO E3   iAUDIO E3 ファームウェア v1.09 COWON 2017/07/04
notice COWON A5   COWON A5 ファームウェア v4.06 COWON 2017/05/25
1 [2][3][4]
 
  What's New
  FAQ
  保証規定
  修理について
  F/W S/W
  マニュアル/カタログ
  製品ガイド